☆に繋がる 記憶のかけら Greenstars

ほしにつながる きおくのかけら Greenstars

しょぼこ流天然石ブレスレットの作り方

 

※記事の途中で広告が出る様になってしまったので、クリックしない様に注意※

(以前は記事下だけに広告が出るだけだったので、見やすかったのにね…)

 

この無駄に長くて、そして雑な動画をご覧下さった皆様、
誠にありがとうございます!☆
スマホの動画撮影で一時停止機能があることを最近知りまして…
そのことにもっと早く気付いていれば、もう少し時間短縮できたかもしれん(汗)

あと…
動画内で「U字金具」のことを「U字かん」と誤って言っておりました(恥)

動画内で分かり辛かった部分を画像にしてみました。
これで動画よりは分かりやすくなったでしょうか…?汗
同じタイプのチェーンを使用した場合、赤い矢印の部分が私と同じ様に、
何か切れそうで気になってしまうという方に、お勧めの補強方法です。

※カットタイプのチェーンを使用する場合には、不必要です。

アイオライトのタンブルカットの天然石と水晶を使って、ブレスレットを制作しました。
しょぼこ流天然石ブレスレットを作る際に必要な材料や工具類です。
動画内で紹介したブレスレットでは、「1.5mm」のチェーンを使用していますが、
アイオライトのタンブルカットは小粒なので、「1.3mm」のチェーンを使用。
水晶はスターカットラウンド

チェーンの先に何故に糸?かと言いますと、
糸を先に通してあった方が、穴の広がりをチェックし易いからです。

オレンジ色の糸が先端の輪に通ってるの分かりますか?汗
最後の方は、糸を通してないとビーズをチェーンに通すのは、ほぼ無理(私はですけど)
糸を通したまま、0.5×3mmの丸カンを輪に通します。

 

完成であります!☆

 

動画で紹介したブレスレットと共に☆

 

チャーム達
上がチェーンブレス用のチャームで、下がゴムブレス用のチャームです。

 

昨日、フローライトの8mm玉のブレスが完成して、
あと2本ほど作る予定なので、またもしかしたら、自己満足動画をアップするかもです(笑)